はじめまして!皮膚科医、釣り人、ときどきAIのブログです


自己紹介

はじめまして。僕は皮膚科を専攻している後期研修医です。
趣味は釣り、最近の相棒はChatGPT。
診療、釣果、そしてAIとの格闘の記録を、ここにゆるっと残していきたいとおもいます。


このブログを始めた理由

最近、ChatGPTをはじめとする生成AIがものすごい勢いで進化しています。
医療現場にもじわじわと影響が出始めていて、「これはもう無視できないな」と思い、
診療現場で感じた変化や、自分の実践内容を発信したいと思うようになりました。

また、日々の勉強や気づきを記録していくため、
そして、同じような価値観・興味を持つ人たちとつながりたいという思いから、このブログを始めてみました。


発信する内容について

このブログでは、以下のようなテーマで、ゆるく、でもちょっと本気で発信していきます。

  • 皮膚科・医療のこと
  • 診療におけるAI活用(ChatGPTなど)
  • 管釣りや釣り遠征、道具の話とか
  • 効率重視の勉強法・仕事術・キャリア戦略
  • FIREやお金のこと(将来を見据えて)

最後に:読んでくれるあなたへ

このブログは、何かを“教える”というよりも、
「こんな生き方もあるよ」という実験記録のようなものです。

読んでくれたあなたに、少しでも
「自分らしい道を進んでいいんだな」って思ってもらえたら嬉しいです。

それでは、これからどうぞよろしくお願いします!

※このブログでは、医者として&ひとりの人間として思ったことを自由に発信しています。
投資や医療の話も出てきますが、「これをやれば正解」という話ではありません。
何を買うか、どう行動するかは、自分で調べて、自分で決めて、自分で責任を取るのが基本です。
また、医療に関しては一般的な話題のみで、個別の相談や診療には応じられません。気になる症状がある場合は、迷わず病院へ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました